大妃ユン氏:キム・ヨンエ
『太陽を抱く月』で大妃(大王大妃)として登場する大妃ユン氏を演じるのは、女優のキム・ヨンエ。
大妃ユン氏はフォンの祖母であり、王妃として多大な発言力を持っています。
甥のユン・デヒョンらユン氏一族と外戚勢力を形成し、宮廷を牛耳り、目的の為なら手段は選ばない冷酷さを持つ女性。
$(function(){ $(".mokuzi").mokuzi({ scope:'.article', start:3, end:5 }); });
太陽を抱く月(韓国歴史ドラマ)…全20話、あらすじと感想、キム・スヒョン、ハン・ガインなどキャスト、相関図、ドラマの挿入歌(OST)やDVD情報も掲載。『太陽を抱く月』は、朝鮮時代の若き王イ・フォンとヨヌという巫女の間の運命の恋の物語。ヨヌは、皇太子妃として選ばれるが、婚姻の直前、原因不明の病にかかり命を落とすのだが…
『太陽を抱く月』で大妃(大王大妃)として登場する大妃ユン氏を演じるのは、女優のキム・ヨンエ。
大妃ユン氏はフォンの祖母であり、王妃として多大な発言力を持っています。
甥のユン・デヒョンらユン氏一族と外戚勢力を形成し、宮廷を牛耳り、目的の為なら手段は選ばない冷酷さを持つ女性。
『太陽を抱く月』で天性の霊力を持つ巫女として登場するチャンシルを演じるのは、女優のペ・ヌリ。
チャンシルは朝鮮最高の霊力を持つ巫女ノギョンの養女で、幼い頃、詐欺を働かされていた時にヤンミョングンに助けられたことがあります。
生まれながらに神力を持っているものの、上手くコントロールすることができない・・・。
しかし、その神力を見抜いたノギョンに引き取られ、神娘として育てられることになるのでした。
後にヤンミョングンと再会し、彼の役に立とうとしたところノギョンの怒りを買うハメになります・・・。
『太陽を抱く月』でヨヌとヨムの母として登場するシン氏を演じるのは、女優のヤン・ミギョン。
シン氏はヨヌとヨムの母で、弘文館の大提学(テジュハク)、ホ・ヨンジェの妻です。
ヨヌと夫を亡くしてからは、しおれた花のように生気を失ってしまいますが、ミナ王女のおかげで笑顔を取り戻していく・・・。
『太陽を抱く月』で世子時代からフォンに仕える内官として登場するヒョンソンを演じるのは、俳優のチョン・ウンピョ。
ヒョンソンは内官で、真面目な性格ではありますが、お茶目な一面をみせてくれることもあります。
フォンにとってヒョンソンは何でも隠さずに話せる存在で、フォンが機嫌が悪い時にはヒョンソンだけには八つ当たりができる存在です。
いつでも全てを受け止めてくれて、恋の相談話も真剣に聞いてくれていつも笑顔で見守ってくれているヒョンソンは、フォンにとって大切な存在です。
『太陽を抱く月』でヨヌの父として登場するホ・ヨンジェを演じるのは、俳優のソヌ・ジェドク。
ホ・ヨンジェはヨヌの父で、弘文館の大提学(テジュハク)を務める優れた学者です。
清廉潔白な人柄とその博識によって、多大な人々から敬愛された人物です。
外戚勢力はびこる宮廷において、珍しく私心の全くない忠臣である為に、成祖の信頼も厚かったのですが、それゆえにユン・デヒョンからは敵視されることになります。
ヨヌが原因不明の病に侵されてしまい、ノギョンから受け取った薬を飲ませた事で娘を失う。
そのショックから自らも自害することになるのでした。
『太陽を抱く月』でイ・フォンの妹として登場するミナ王女を演じるのは、女優のナム・ボラ。
ミナ王女はイ・フォンの妹で、王女として何不自由なく育った為に、天真爛漫かつおてんばで時にはワガママに振舞うこともありました。
兄のイ・フォンには厳しく接する成祖もミナ王女に対しては甘く接していました。
『太陽を抱く月』で義禁府都事として登場するホン・ギュテを演じるのは、俳優のユン・ヒソク。
ホン・ギュテは義禁府(ウイグムブ)の都事で、成均館の儒生だった時に世子婿選びが行われたのですが、公正に審査されるように監視した人物です。
義禁府でも真面目な性格から、不正を暴いたことによって皆からいじめられていました。
ところが、フォンからは頼りにされており、ヨヌの死に疑問を抱いていたフォンの指示によって捜査を始め、真実を掴むことができたのです。
『太陽を抱く月』でイ・フォンの護衛武官として登場するウンを演じるのは、俳優のソン・ジェリム。
ウンはイ・フォンの護衛武官で、王に仕える、朝鮮最高の雲剣です。
本名はキム・ジェウンという、まだ23歳の若き武者になります。
ヤンミョングンとホ・ヨムの親友であり、絵になるような端正な容姿の持ち主で、ウンは巫女ウォルへの恋心と、主君イ・フォンへの忠心との間で葛藤することになります。
『太陽を抱く月』でヨヌの兄として登場するホ・ヨムを演じるのは、俳優のソン・ジェヒ。
ホ・ヨムはヨヌの兄で、弘文館の大提学(テジュハク)、ホ・ヨンジェの息子です。
朝鮮きっての秀才で、科挙の試験で最年少の状元(トップ合格者)となるほどの天才ぶり、ヨヌ自慢の兄でした。
ヨムは、成祖(ソンジョ)にその将来を嘱望され、息子のフォン皇太子の個人教授に任命されることなります。
ヨヌとフォンの出会いのきっかけとなったのが、他ならぬヨムでした。
『太陽を抱く月』のヒロイン、ホ・ヨヌを演じるのは演技派女優のハン・ガイン。
少女時代に世子(セジャ=皇太子)であったイ・フォンと出会い世子嬪(セジャビン=皇太子妃)に選ばれるも
フォンの祖母、大王大妃とその弟ユン・デヒョンの派閥抗争にからむ陰謀に巻き込まれ、呪いによって存在を消されてしまう悲運の女性ホン・ヨヌを演じます。
8年後に巫女のウォルとして再登場し、失われた記憶を取り戻して自分がヨヌであったこと、恐ろしい陰謀に巻き込まれたことを知ることになります。
1999年9月生まれの13歳。
韓国では「国民の妹」として親しまれる。
幼いながらも芸歴9年のベテラン。2004年に映画『DMZ 非武装地帯 追憶の三十八度線』でデビュー。
翌2005年には映画『親切なクムジャさん』に出演した。
ドラマ部門では2008年SBSの『イルジメ〔一枝梅〕』、2009年MBC『善徳女王』、2010年はSBSドラマ『風の絵師』『九尾狐(クミホ)伝~愛と哀しみの母~』、同年MBCの『トンイ』、2011年はMBCの『階伯(ケベク)』、そして今回の2012年『太陽を抱く月』でヒロインを演じた。
数々の演技大賞子役賞を受賞した大物子役。
1997年8月生まれの15歳。
今回のドラマ『太陽を抱く月』では、子役ながらも切ない恋に焦がれるロマンチックな演技で女性たちの心をわしづかみにしたと評価される。
第二のキム・スヒョンとの呼び声も高い。
2005年に映画『サッド・ムービー』でデビュー。
2008年に出演したドラマ『イルジメ〔一枝梅〕』『食客』などでSBS演技大賞子役賞を受賞。
2009年SBSの『幻の王女チャミョンゴ』、2010年SBSドラマ『ジャイアント』、同年SBS『根の深い木』、同じくSBSの『ペク・ドンス』など数多くの韓国ドラマに出演している大物子役。
目次
少年時代に出会った運命の人、ヨヌを通じ学問の楽しさと国王の道理を学び、宮廷の外の生活と初恋のときめきを学んだ。
しかし、婚約者となったヨヌが突然原因不明の病気で命を落としてしまう。
ヨヌの事を思い続けるフォンは、8年後、王となるがヨヌの死に疑問を抱き、事件を調査し始める。
主なドラマ出演作:「ジャイアント」「ドリームハイ」。『太陽を抱く月』で、百想芸術大賞最優秀男性演技賞を受賞。
貴族のお嬢様で、爽やかで明るく、頭も良い女性。
偶然訪れた宮廷でフォンに出会い、皇太子妃に選ばれたが、原因不明の病にかかり、婚姻の直前に自宅に戻される。
そして、父親の胸の中で静かに息を引き取るが、8年後のこと、彼女は過去の記憶をすっかり失ったまま、巫女ウォルとフォンの前に現れる。
主なドラマ出演作:「太陽の誘惑」「黄色いハンカチ」 「愛情の条件」「赤と黒」 。
ヨヌの突然の死により皇太子妃に選ばれ、その後、王妃の座につくもフォンとの満たされない結婚を続けている。
一見、優しい性格の持ち主で、従順で慎ましい性格を装っているが、実は奸智に長けた女性。
皇太子妃となって愛するフォンのそばにいたいという彼女の願いは、ヨヌの急死によって叶えられるが、ウォルが宮殿に現れることで運命が変わって行く。
主なドラマ出演作:「愛してる」「赤と黒」「トキメキ☆成均館スキャンダル」
一見のんきで気儘なプリンスを演じているが、心の中には深い悩みを持っている。
王である父から冷遇される毎日を送るが、ヨヌに切ない恋心を抱く。
ヨヌが皇太子妃に選ばれ、あっけなく病死すると再び絶望感を味わう。
8年後、彼はフォンに対する王朝の戦いに巻き込まれていく。
主なドラマ出演作:「思いっきりハイキック!」「美賊イルジメ伝」「美男<イケメン>ラーメン店」 。
『太陽を抱く月』は、大人の主役の演技がかすんでしまうほど、大物子役たちの熱演が光りました。
少女時代のヨヌ役の「キム・ユジョン」、少年王子フォン役の「ヨ・ジング」が大活躍したのもこのドラマの特徴です。
ホ・ヨム(ソン・ジェヒ)・・・ヨヌの兄、ヤンミョン君の親友、朝鮮きっての秀才で眉目秀麗な男性
ウン(ソン・ジェリム)・・・ヤンミョン君の親友、フォンの護衛武官、武芸の達人
ミナ王女(ナム・ボラ)・・・フォンとヤンミョン君の妹、ヨムに恋焦がれ妻の座に、明るいが我儘な性格
ホ・ヨンジェ(ソヌ・ジェドク)・・・ヨヌとヨムの父、弘文館の大提学(テジュハク)
シン氏(ヤン・ミギョン)・・・ヨヌとヨムの母、優しく慈悲深い女性
大妃ユン氏(後に大王大妃、キム・ヨンエ)・・・成祖の母、フォンの祖母で宮廷の黒幕
成祖(ソンジョ、アン・ネサン)・・・フォンとヤンミョン君の父、心優しく勇気に溢れた王
ユン・デヒョン(キム・ウンス)・・・ポギョンの父、領議政(ヤンイジョン)、腹黒い野心家
ノギョン(チョン・ミソン)・・・星宿庁(ソンスチョン)の国巫(クンム)、ヨヌを救い見守る
ソル(ユン・スンア)・・・ヨヌに付き従う奴婢、ヨヌの兄ヨムを慕っている
チャンシル(ペ・ヌリ)・・・星宿庁の巫女、ノギョンの養女、幼い頃ヤンミョン君に救われる
ヒョンソン(チョン・ウンピョ)・・・フォン付きの内官、明るく剽軽な性格
ホン・ギュテ(ユン・ヒソク)・・・義禁府(ウイグムブ)の都事、フォンの密命を帯び8年前のヨヌ事件を調査
演出:キム・ドフン、イ・ソンジュン
脚本:チン・スワン
原作:チョン・ウングォル
情報サイト:
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]
放送中・放送予定
韓流スタープロフィール
New!
雲が描いた月明かり
※一覧を見る:今から見れる韓国歴史ドラマ