大妃ユン氏:キム・ヨンエ
『太陽を抱く月』で大妃(大王大妃)として登場する大妃ユン氏を演じるのは、女優のキム・ヨンエ。
大妃ユン氏はフォンの祖母であり、王妃として多大な発言力を持っています。
甥のユン・デヒョンらユン氏一族と外戚勢力を形成し、宮廷を牛耳り、目的の為なら手段は選ばない冷酷さを持つ女性。
$(function(){ $(".mokuzi").mokuzi({ scope:'.article', start:3, end:5 }); });
太陽を抱く月(韓国歴史ドラマ)…全20話、あらすじと感想、キム・スヒョン、ハン・ガインなどキャスト、相関図、ドラマの挿入歌(OST)やDVD情報も掲載。『太陽を抱く月』は、朝鮮時代の若き王イ・フォンとヨヌという巫女の間の運命の恋の物語。ヨヌは、皇太子妃として選ばれるが、婚姻の直前、原因不明の病にかかり命を落とすのだが…
『太陽を抱く月』で大妃(大王大妃)として登場する大妃ユン氏を演じるのは、女優のキム・ヨンエ。
大妃ユン氏はフォンの祖母であり、王妃として多大な発言力を持っています。
甥のユン・デヒョンらユン氏一族と外戚勢力を形成し、宮廷を牛耳り、目的の為なら手段は選ばない冷酷さを持つ女性。
『太陽を抱く月』で天性の霊力を持つ巫女として登場するチャンシルを演じるのは、女優のペ・ヌリ。
チャンシルは朝鮮最高の霊力を持つ巫女ノギョンの養女で、幼い頃、詐欺を働かされていた時にヤンミョングンに助けられたことがあります。
生まれながらに神力を持っているものの、上手くコントロールすることができない・・・。
しかし、その神力を見抜いたノギョンに引き取られ、神娘として育てられることになるのでした。
後にヤンミョングンと再会し、彼の役に立とうとしたところノギョンの怒りを買うハメになります・・・。
『太陽を抱く月』でヨヌとヨムの母として登場するシン氏を演じるのは、女優のヤン・ミギョン。
シン氏はヨヌとヨムの母で、弘文館の大提学(テジュハク)、ホ・ヨンジェの妻です。
ヨヌと夫を亡くしてからは、しおれた花のように生気を失ってしまいますが、ミナ王女のおかげで笑顔を取り戻していく・・・。
『太陽を抱く月』で世子時代からフォンに仕える内官として登場するヒョンソンを演じるのは、俳優のチョン・ウンピョ。
ヒョンソンは内官で、真面目な性格ではありますが、お茶目な一面をみせてくれることもあります。
フォンにとってヒョンソンは何でも隠さずに話せる存在で、フォンが機嫌が悪い時にはヒョンソンだけには八つ当たりができる存在です。
いつでも全てを受け止めてくれて、恋の相談話も真剣に聞いてくれていつも笑顔で見守ってくれているヒョンソンは、フォンにとって大切な存在です。
『太陽を抱く月』でヨヌの父として登場するホ・ヨンジェを演じるのは、俳優のソヌ・ジェドク。
ホ・ヨンジェはヨヌの父で、弘文館の大提学(テジュハク)を務める優れた学者です。
清廉潔白な人柄とその博識によって、多大な人々から敬愛された人物です。
外戚勢力はびこる宮廷において、珍しく私心の全くない忠臣である為に、成祖の信頼も厚かったのですが、それゆえにユン・デヒョンからは敵視されることになります。
ヨヌが原因不明の病に侵されてしまい、ノギョンから受け取った薬を飲ませた事で娘を失う。
そのショックから自らも自害することになるのでした。
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]
放送中・放送予定
韓流スタープロフィール
New!
雲が描いた月明かり
※一覧を見る:今から見れる韓国歴史ドラマ